矯正治療に関するセカンドオピニオンのご相談を多数いただいておりますので、当院の方針についてご案内いたします。

セカンドオピニオンの方針について

セカンドオピニオンは現在、治療を受けている担当医の説明や意見だけでなく、他の歯科医師の考え方も聞き、ご自身の治療選択ができるよう、検査結果やこれまでの治療の経過、将来の治療方針やケアのアプローチなど、幅広い視点から意見を取り入れることを意味します。

ただし、セカンドオピニオンを求める際には、「担当の歯科医師を変更したい」や、「別の歯科医院に移りたい」といった意図ではなく、自身の健康について考慮しながら、「他の医師の見解も聞いてみたい」という要望にお応えする形となります。

担当医の説明に疑問や納得できない点が生じた場合、または「この矯正治療の方針が本当に適切なのか?」「他にもっと良い選択肢はないのか?」「抜歯は絶対にしないといけないのか」といった不安を抱えることがあるかもしれません。こうした場面で、他の歯科医師の視点や判断を聞くことで、ご自身が治療を選択しやすいよう、お悩みの方をサポートできるような時間にしたいと思っております。

 

以下の状況に該当する場合、申し訳ございませんがセカンドオピニオンの提供が難しいことがございますので、予めご了承ください。

  • 患者様ご本人以外の方、患者様ご本人が未成年の場合は保護者の方以外の方からの相談の場合
  • 最初から当院への転院を希望されている場合
  • 他院さんの悪口や不満などを言われる場合
  • セカンドオピニオンの事前予約されていない場合
  • 現在の治療先での医療事故・医療過誤及び訴訟に発展する恐れがあると思われる場合
  • 医療費の内容、医療給付に関するご相談の場合
  • その他、当院がセカンドオピニオンの提供が困難であると判断する場合

今後も患者様が安心して矯正治療を受けられるよう適切な医療情報提供を行ってまいります。

セカンドオピニオンについて、ご質問やお困りごとがございましたら、遠慮なくお知らせください。