舌突出癖とは上下の前歯の間から舌先を突き出す癖のことを言います。
前歯が舌に押されることで前歯が閉じない開咬や、出っ歯になってしまうことがあります。
赤ちゃんの時はおっぱいを吸うために、舌を前後に動かし、突き出す形で物を飲み込みます。これを乳児型嚥下といいます。
成長と共に口腔内の形態が変化し、食べ物の飲み込み方が変わっていきます。それを成人型嚥下と言います。
成人型嚥下とは、唇を閉じ、咀嚼により食べ物の固まりを形成します。
そして、舌を上顎の裏側に付けて、上下の歯が噛み合った状態で飲み込む動きをいいます。
本来であれば成長するにつれ、乳児型嚥下から成人型嚥下に移行していきますが、
歯が生えてきても、乳児型嚥下の名残で、舌を出す癖が残っているお子さんも時々見受けられます。
大人になっても舌突出癖がある方もいらっしゃいます。
癖が続く時間が長いほど症状は重度になっていきます。
重度の骨格性の開咬となってしまいますと、治療が完了するのにより時間を要するだけではありません。前歯で食べ物を噛み切ることが困難になったり、口の中が乾燥するので、口腔内に細菌が増殖しやすく、虫歯や歯周病、口臭の原因にもなったりします。
そうならないためには出来るだけ早くお子さんの癖や歯並びの状態に気付いてあげることが重要です。
歯並びについてお悩みのことがあれば、お気軽にご相談ください。